2021年3月 2日
リズム遊び^ ^
久しぶりの投稿になってしまいすみませんm(._.)m
今日は、リズム遊びを行いました。「春が来た」の歌に合わせてボールを隣のお友達に渡すゲームを初めてやってみました。「はーるがきーたー」の「た」に合わせてボールを渡すよう伝えるとまだ難しく次へ次へと回していました(≧∀≦)
何回かやってみると少しずつ意味を理解してタイミングを合わせて渡せる子もいました★彡
続いては、ピアノの音に合わせて歩くスピードを変えたり、音が止まると、止まる即時反応をすると、前にやってみた時より音をよく聞けるようになり途中で速さが変わっても合わせて動くことが上手になりました(о´∀`о)
最後にイス取りゲームをすると、ルールも覚えてきているので楽しんでやっていました★彡座ることができなくて悔しさはありますが、泣かずにお友達の応援をする事ができました( ´ ▽ ` )1番のお友達が決まると、お友達みんなで「イエーイ」と喜ぶ姿が見られて嬉しく思いました^ ^
2021年2月 2日
豆まき〜(^◇^)
今日は待ちに待った節分、豆まきの日。朝から気合十分でオニが来るのを少し怖がりながらも楽しみに待っていたうさぎ組さん。お隣のりす組さんにオニが来たことを知るとだんだん不安になり、、、うさぎ組さんのお部屋に入ってきた時には「こわいー」と泣き出すお友達や全力で逃げたり、うまーく隅の方に隠れているお友達もいました(°▽°)オニさんと握手をしお友達になっている子もいましたよ( ・∇・)怖がり、泣きそうになりながらもオニに立ち向かって行くお友達もいましたよp(^_^)q反応はそれぞれでしたが、オニを追い出すことができ嬉しそうなうさぎ組さんでした★彡みんなの心の中のオニも追い出すことができたかなっ( ^∀^)??
今日はみんなとても良く頑張っていたうさぎ組さんでした(*^▽^*)
2021年1月20日
おにごっこ、ムーチー作り見学
今日は、公園で子ども達が大好きなおにごっこをして遊びました( ´ ▽ ` )
おに役を2人決めて子ども達だけでおにごっこをすると、以前まではあまりルールを理解してないお友達もいましが、繰り返し行ううちにルールを覚えできるようになってきました^ ^まだ、おに役になっても逃げていたり、逃げる役の子が逆におにをつかまえようとしていたりもありますがとても楽しそうな姿が見られます(o^^o)
降園時には子ども達が自分達でおにを決めて遊んでいましたよ^ ^
外で沢山遊んだ後は、ムーチー作り見学をしました★彡
お兄さんお姉さん達が一生懸命丸めたり、形を整えてカーサの葉に包むのを不思議そうに見ていたり、前のめりで真剣な表情で見ているお友達もいました^ ^
先程、作っているのを見ていたムーチーをおやつの時間に食べてみると、、、
無言、無表情でひたすら噛んでいたうさぎ組さん、「おいしい」と言って二口三口食べているお友達もいれば、「もういらない」と一口だけ食べて終わるお友達もいました(о´∀`о)
2021年1月19日
2021年1月13日
2021年1月 9日
2021年1月 8日
お正月遊び最終日
今日は、昨日Aグループさんのお兄さんお姉さん達に教えてもらったトントン相撲と福笑いを2つのグループに分かれてやってみました^ ^
トントン相撲ははじめ、叩く力の加減が難しく優しくタッチしていたり、逆にとても強く叩いてしまったりしていましたが練習をし何回か行ううちに上手になってきて自分で対戦相手を選んで勝負をしてみたり、お人形が倒れるのを見て笑ったりお友達の応援をしたりと様々に楽しむ様子が見られました(o^^o)
福笑いは目隠しせずにはなかっぱの顔を作れるか挑戦してみると、、、眉と目の位置が逆だったりと微妙に違くなり、難しかったようですが一人一人順番を待って楽しくできました( ^∀^)
うさぎ組さんが作ったコマ(紙皿とストローの)も持ち返ししますのでお家の方でも一緒に遊んで見てくださいね( ´∀`)コツを掴み上手に回せるようになっているので見てみてください^ ^
気温も下がり冷え込み寒くなっているので保護者の皆さまもお子様も体調を崩されないよう暖かくして週末も元気に楽しく過ごされてくださいね( ´ ▽ ` )
また来週も元気いっぱいでお会いしましょう?(*´?`*)??